「Idea on Twitter」は日刊コンテンツ。その日、KairiがTwitterに書き込んだ内容が集計され、翌日0時に自動配信されます。
これは、それを更に編集したモノです。
この日の注目トピックス
この日は主に次のようなことを話題にしました。
- 携帯マンガ・小説に認定基準 監視機構、性・暴力表現で asahi.com
- 上戸彩の新曲「つかまえて!」
Happy Magic~スマイルプロジェクト~ - Google Friend Connect でソーシャル化
ウェブサイト同士を繋いでソーシャル化する「Google Friend Connect」が日本版正式リリース! - 佐々木俊尚「2011年新聞・テレビ消滅」
- Mozilla Labs » Blog Archive » Jetpack 0.4 – Audio Recording & Page Mods APIs
人気ウェブブラウザ「Firefox」擁するMozillaが、同ブラウザ上で直接録音を行なうアドオンをリリース。
詳細は以下から。
Tweets on 2009-07-19
- RT @asahi 携帯マンガ・小説に認定基準 監視機構、性・暴力表現で asahi.com 話題 in reply to asahi
携帯サイトで見られるマンガや小説から青少年に悪影響を与えかねない過激な性描写や残虐な暴力シーンをなくそうと、モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)は自主認定基準を作った。EMAが17日発表した。過激な描写を除くなど基準を満たしたウェブサイトをEMAが認定し、青少年も携帯電話から 見られるようにできないか、携帯電話各社と協議している。
EMAの基準では(1)性(2)暴力(3)自殺(4)犯罪(5)その他(差別、中傷など)について過激・悪質な表現を制限対象と定めた。この5点について 青少年に配慮して表現の言い換えや一部削除、映像をぼかすといった社内ルールを作って対応するサイトを、秋以降、EMAが新たに認定していく。
ふーむ…。 #
私はそもそもこういった青少年のネット利用に対する規制に反対しているので、どうにも受け入れがたい。規制して、悪影響のない“クリーンなネット”(笑)に慣れた子達が、18歳を過ぎて唐突に“玉石混合”なウェブに放り込まれるのは、なんの規制もないよりよっぽど危険だ。
未成年はまだ保護者の監視下にあるから、いくらでもリテラシーを教育する機会がある。しかし成人してからではもう遅いのだ。それまでの18年間の人生で、まるで耐性が出来ていないにも関わらず、既に独立している場合がほとんどなのだから。規制を加えて安心するのは子どもじゃない。親だけだ。
すくすく育つ「温室」で甘いものばかり摂らせていても、子どもは生きていけない。あえて苦いモノに触れさせて、その扱いを覚えさせておかないと、毒も薬も扱えやしない。それとも、社会全体からそういったモノ全てを排除するとでも言うのだろうか…? -
理系は文系を兼ねられる。その逆は難しい(コガイ談) (via @shigotano)
ゃ、それはないな。ここに文系ベースで、文系の中じゃ理系扱いされる人がいるぉ。理系とも(まぁある程度だが)理系トークができるぉ。in reply to shigotano #
- 上戸彩の新曲は矢井田瞳が作ったのか。どうりで聴きやすいわけだw #
そしてよくよく調べたら、ヤイコが担当したのは作詞だけみたいですねー。大間違い★
でも、上戸彩のオフィシャルサイトを見ると、今年の上戸彩音楽テーマである“SMILE PROJECT 2009”の集大成となるコンセプトアルバム「Happy Magic〜スマイルプロジェクト〜」が7月15日(水)発売! 広瀬香美さん、トータス松本さん、RYOJIさん(ケツメイシ)、Kiroroさん、常田真太郎さん(スキマスイッチ)、矢井田瞳さん、 LisaHalimさんと人を笑顔にしてくれるアーティストの皆さんに歌詞や楽曲を提供していただき、さらに上戸彩本人の希望でBEGINさんの 「SMILE」をカバー! 聴き終わると「きっと素敵なことが待っている」そんな気持ちにさせてくれるアルバムです。ご期待下さい!
とあるので、もしかしたら結構面白い出来のアルバムなのかも。
Happy Magic~スマイルプロジェクト~関連して、6月にヤイコ妊娠を発表してたらしいですね。いかんせん芸能情報は疎いので、知りませんでした。
「from Yaiko [ご報告。] -矢井田瞳 Official Web Site-」より引用。私達夫婦に、新しい命が授かりました!
この度安定期に突入し、やっと皆さんに報告できること、とっても嬉しく思っています!
大切な命の偉大さを日々実感しております。
勿論これからも、音楽活動は続けていきます。
とは言え、身体に無理のないよう、暫くは曲作りやレコーディング、執筆活動等、来年の準備に力を入れていきたいと思います。
- 普通の音楽番組見ても、「…で、こいつ誰よ?」って人ばっかで困る。 #
- 「Google Japan Blog: Google Friend Connect でソーシャル化」より引用。#
多くの方からのご要望にお答えし、Google Friend Connect をついに 47 カ国語に対応いたしました。
Google Friend Connect はそのようなソーシャル機能を簡単にウェブサイトに追加できるサービスです。
Google Friend Connect を使うことで、あなたのサイトへの訪問者はすでに所有している Google や任意の OpenID のアカウントなどをそのまま利用することでサイトに参加できます。Google Friend Connect を使ったサイト上では、訪問者はほかの訪問者と出会い、そして交流することが可能となります。というワケで、正式にGoogle Friend Connectが日本語でリリースされました。これまでも英語圏では(実験的に)使えていましたが、今回それが正式にGoogleの1サービスとなったようです。
当ブログ「Chaotic Creation.」でもPC版とiPhone版ではページ下部にソーシャルバーが表示されていると思います。あなたのサイト/ブログでGFCを使っていなくとも、Googleをはじめ、いくつかの対応したサービスのアカウントでログインできますので、ぜひ私とFriend Connectしていただければ、と思います。 - 「404 Blog Not Found:メディアにマスはいらない – 書評 – 2011年 新聞・テレビ消滅」より引用(強調はKairiによる)。
なぜコンテナの支配権をマスメディアは失ってしまったのか。
コンテナのコストが、劇的に下がったからだ。かつてコンテナというのは、「儲かるけれど、投資も大きい」ものだった。記者に輪転機を買うだけの金はない。 しかし、今やコンテナのコストは下手すれば無料である。blogを開設するだけなら無料だし、CMSをまるがかえしてさえ、せいぜい一エンジニア/年程度 の費用しかかからない。
その結果、マスメディアが持っていた、「マスメディアに「入信」せざるものコンテント配布するべからず」という特権が失われてしまったのだ。
マスメディアなき世界は、「公正で迅速な報道」なき世界なのだろうか。
そんなことはない、と著者は説く。
今まで「機関」(institution)に属していた記者が、独立(independent)なるだけの話し、だと。
著者自身それを実践しているし、 日垣隆をはじめ、「指名買い」される「記者」は日本においても少なくない。僭越ながら私もその中に入るだろう。マスメディアの消滅は、ジャーナリストの消滅を必ずしも意味しない。むしろ本来の、あるべき姿に戻るだけのである。
これはぜひ読みたい。欲しいものリストに入れといた。 #
佐々木俊尚「2011年新聞・テレビ消滅」 - 自分で言うのもなんですが、俺のメディア観は著者の佐々木俊尚と共通している部分が多い気がする。自分の“先”を、もっと見てみたいと思う。 #
まぁ、だからこそ自分が在籍する明治大学情報コミュニケーション学部の授業に辟易しているワケですが。旧態然としたマスメディア観を守り通そうとしている、というか。なのではじめは「スゴい」と思っていた大黒岳彦教授でさえ、今じゃ「ハイハイまた言ってるよ、それ違うから」の対象になりつつある今日この頃です。ちなみに、著者の佐々木さんはCNET Japanでもブログを書かれています(佐々木俊尚 ジャーナリストの視点)。
毎回、非常にわかりやすいエントリーを書かれるので、興味がある方はぜひ。 - ccMixterの中の人オススメ曲、wellmanの「On Your Grave」。これは名曲と言わざるを得ない! #
- 米IPTV大手「FiOS」にTwitterとFacebookのウィジェットがついたんだとか! そうだよ、やっぱそうじゃないと!
http://bit.ly/Dcb2x # - そしてHuluではターゲッティング広告だそうで。なんつーか、コレはデフォだな。じゃなきゃビジネス成り立たねーだろw
http://bit.ly/17KmVO # - iPhone…というかtouch先生を使ってた時から1つ不満がある。 Safariが使いにくくてしょうがない!このアプリ全然直感的じゃないし、そもそもタブじゃないじゃん!!
対してFirefoxのモバイル版「Fennec」は非常によかった。あれiPhoneで出ないかな? # - Fennecはデモ版をWin/Macそれぞれに向けてリリースしてるので、ぜひ使ってみて欲しい。まだたしかβ版ですが、UIは完璧と言っていい。 #
ダウンロードはこちらから→ http://www.mozilla.org/projects/fennec/1.0a1-wm/releasenotes/#install - DSiのソフトでこんなんあんのか!海外のみなのかな?
iPhoneでも確かこういう拡張現実のゲームあったけど……なんつーか危ないからやめれwいつか轢かれるぞww #
- 忘れてたけど、capsuleのベスト「FLASH BEST」をAmazon先生で予約注文しといた。もちろんDVD付の初回限定版。そういうことに金は惜しめない(だから合宿には行かないw)。 #
FLASH BEST(DVD付)【初回生産限定】 - 「共感がブログを殺す(ブログがなぜ続かないのか・2):夢幻∞大のドリーミングメディア – CNET Japan」より引用。
人間は、非常に感情的な動物である。特に、ブログという精神的なものでは、アクセス数やコメントなど、反応こそ命という世界でもある。だが、一方で「共感」のみを追いかければ、新興宗教の教祖のごとく、自己満足の世界に落ちてしまう。前項で「プロの共感」と書いたが、それぞれが自分の仕事に自信を持ち、ブログにおいてもそのイメージを保ち続けようとすると、どうしても読者に対して、高飛車になりがちである。いわば、大学教授でもあるかのように、素人の読者諸君に「教え諭す」ことになりかねない。そうなると、反発するものは自然と去り、信者のみがついてくる非常に偏ったブログになってしまう。いわば、「1%のプロ」の世界である。
共感を求めているうちは、すでに袋小路にはまっていることと同じである。発信者は、絶えず新しい知識を学び、自分の世界を広げていかなければ、ブログを続けていくことは出来ない。
理解も納得もできるが、俺とかやっぱなんだかんだいってもマスメディア起点の人なので、実現はなかなか難しいと思ってシマウマ。 #
私自身は、ブログ上では「なるべく誰が見てもわかるように」と気をつけながら書いていますが、なかなかそうもいかないのが現実。というか、それに気を取られてしまうからこそ、いつもエントリーを書くのが遅かったり。それでいて出来がそんなによくなかったりwしかしまぁ、そう考えていくとネタフルのコグレマサトさんはホントにうまい書き手だなー。誰でもわかるネタを、誰にでもわかりやすく咀嚼して書いてるワケだし。
- 睡眠時間は1時間半くらいでちょうどいい、という妄想。……妄想以外のなにものでもないな。 #
- @andy711 動け動け動け!動いてよ!!いまやらなきゃなんにもならないんだ。みんな死んじゃうんだ!もうそんなの嫌なんだよ!!だから、動いてよ!!!
………俺も、毎朝そう思ってるんだけどねぇ in reply to andy711 # - 「Mozilla Labs » Blog Archive » Jetpack 0.4 – Audio Recording & Page Mods APIs」より引用。
we are pleased to announce the release of Jetpack 0.4, which includes experimental support for recording audio directly to Ogg-Vorbis. These new audio encoding APIs will allow developers to build Jetpacks that record high-quality audio directly from within the browser, which can then be played back using Firefox 3.5’s new audio tag support.
Mozilla、なんと直でOGG録音するFirefox向けアドオン「jetpack」をリリース!
ブラウザで直録りできるってのはいいね。でもaudioタグの用途を考えると、OGGにエンコードするプラグインの方が需要がありそうな…。 # - さて、次で記念すべき10,000postなんですが……なにを言おうか?w #
- 祝!10,000 posts!!ってことで、こんなん描いてみた。
Kairi作: http://twitpic.com/aqqar
@hati 作: http://twitpic.com/aqqc9 #
結論:この2人はどうしようもないバカップルでした。本当にありがとうございました。
ちなみにiPhoneのお絵描きアプリ「Sketch Pad」で、お互い数分使ってこのレベルでしたw - おっ、「3月のライオン」新刊は来月12日発売のもよう!これは買わねば! #
-
昨日の夜トコで話したtumblrの biccchiとappbankのグラビア大量転載は下手すりゃ逮捕あるんじゃないかって話は根拠があって法制だとか警察の考えだとか、某著作権団体の財 政だとかそのあたりで今起きてることを考慮すると結構笑える状況じゃないよねってことが言いたかったのです。 (@tsuda)
現実問題としてtumblrでグラビア写真大量postしてる人間を挙げるとしたら最初は「見せしめ」的なものになると思うので民事まで行くかどうかは微妙。だからといって「民事まで行かない」とも断言できない。どっちにしろ現状の日本のtumblrのあり方がどこまで放置されるかは本当に微妙。 (@tsuda)
@tsuda さんが先程から書かれてるtumblrでのグラビア写真アップロード問題。そんな人がいるとは知らなかった。
元々「tumblrって権利的にグレーなんじゃ?」と思っていたわけだけど、確かにこりゃ完全にアウトだね。ウェブの権利に対する認識の甘さはまだまだ根の深い問題だ。 in reply to tsuda # - @annylovin オシザワがキモいのはデフォ。むしろアレ全てが“キモキャラ”としての演出なんじゃないかという陰謀論を唱えてみるw in reply to annylovin #
- 最近つくづく実感していること:保守派の人達とは、付き合えても絶対に分かり合えることはない!ということ。
厳密には違うのだろうが、特にあのネトウヨ的な他国蔑視のナショナリズムには耐えられん。あと妙に軍事・治安とかの危機管理云々にうるさいところも。別になんとか回るから落ち着け、と。 # - やっぱアレだよね。ジェネレーションがロストしたこの時代にはナチュラルとフリーダムがベストだよね(笑) #
- というワケでLifeスポンサーのブロックバスターのCMはなんとかならんのかwアレが流れた時点で爆笑してしまうのだがww突如往来の真ん中でガチフキしてしまう自分マジきめぇwwww #
- @annylovin つまりフルネームが「ネゲロ・S・オシザワ」さんってことですよね? どう見てもただの日系ブラジル人です本当に(ry みんな!今度から彼のことは親愛の情を込めてファーストネームで呼ぼうぜw in reply to annylovin #
- …………こういうヤツがいるから、学校でイジメがなくならないんですね。おまいら俺みたいなガキは作るなよw #
- さ、部屋が涼しくなったところでレポートやるかなぁ…… #
- @indojin 君が送ったメーリス、4年の順番は「人として大丈夫な順」という理解でぉk?もちろん、一番後ろが一番ヤバいヤツという意味でw #
- 自分で「もちろん」と打って、「もろちん」と空目。
……こういうことやってるからアカウント停止処分受けるんですね、わかりますw # - @jumpteiaruru ゃ、つい先日知ったことだけど、シモは意外に健全だったんだよ(性的な意味でw in reply to jumpteiaruru #
- @hati あぁ、それいいね。今度ラム買ったらそれで作ってみるわーw in reply to hati #
- Brad Sucksってめちゃめちゃカッケーな、やっぱ。次のメディエヴォでもやはりお世話になりそうな予感。 #
- Brad Sucksの去年のアルバム「Out of It」を手に入れる。買った方が高音質らしいので$10出したいところだが、いかんせんPayPalのアカウントを持っていないし、作るのがめんどいw
- ちなみにここで購入/無料ダウンロード可能→ Out of It « Brad Sucks
CDかMP3を買った方が高音質みたいなので、CD輸入する時間とか気にしない人/PayPalのアカウント持ってる人はぜひ。Amazonでも買えたはず。 - Brad Sucksの曲は全曲CC BY-SAなので、聴くだけじゃなくて使うと幸せになれると思うよ!リミックス用の音源もきちんと用意してくれるというサービスっぷりなので、ミックス好きな人も、ぜひ。
Out of It
I Dont Know What Im Doing
Powered by Twitter Tools.