[Idea on Twitter] 2010-01-19

Idea on Twitter」は日刊コンテンツ。前日KairiがTwitterに書き込んだ内容が集計され、毎朝8時に自動配信されます。
日によっては追加編集を行ったり、投稿を削除する場合があります。あらかじめご了承ください。

この日の Idea on Twitter

  • 目が疲れた… #
  • @kamipersonal 単に言い始めちゃって引き下がれないってのもあるかも。民主党政権で起こるだろう変革を恐れている人たちが、効果的だからって小沢叩いてみたはいいものの、検察は明らかに下手打ってるからメディアが叫ぶしかない、とか。
    民主党の対応が下手で騒ぎを大きくもしてるけど in reply to kamipersonal #
  • なんでいつまでもテレビと週刊誌は小沢献金問題をトップでやり続けるんだろね、って話で。発想が面白かったのでRT。
    RT @kamipersonal: テレビ側が想像している視聴者層と、総合週刊誌が想像してる読者層がダブってるって事? #
  • む、たしかにこれあると面白そうだな。
    RT @solar1964: RTが同じオーディエンスのなかだけでグルグル回っているのか、その外に流れ出しているのか、ということを可視化できるサービスはないのかな。言い換えれば「誤配率」を計測するしくみ。 #
  • 昨夜からデスクトップ版のEchofon使ってみてる。便利なんだが、1つだけ絶対的な不満が。
    「小鳥の鳴き声がしない」
    Twitterrific愛用者なら同意してくれるはず。 #
  • 電子書籍にしても音楽にしてもゲームにしても、どうしてアマチュアの人たち・同人サークルはそれらの新しいプラットフォームを利用しないのか甚だ疑問だ。よく知らないから?使ったことないから?リリースのやり方を変えるのが面倒だから? #
  • あるいはプラットフォーマーは、彼らを取り込んだ者が勝つのかもしれない。つまり個人がいかにリリースがしやすいかが勝負なんじゃ。
    ……ゃ、要は単に自分がiPhoneにもっと本や音楽をぶち込みたいだけなんですがw #
  • ところでEchofonで公式RTを利用できていない自分は、やっぱり本家の設定が日本語だから悪いんですかね?本家設定日本語だけど公式RT使いの方っていますか? #
  • RT @machuiii: RT @kazemachi 昨日、TLでも知って気になったので週刊朝日を購入。八ツ場ダム上流にあるダムの堆積物に高濃度のヒ素が含有され、浚渫した国交省が周囲の山に不適切に廃棄しているらしい。危険過ぎる。 #
  • @kamipersonal そうかな?そもそも彼らは「現状維持」がもっとも都合がいいんだから、民主党が変にいじれないようになればそれでいいわけじゃない。小沢逮捕となったら政権支持率はガタ落ち(に是が非でもマスメディアはする)で、やりにくくはなると思うよ。 in reply to kamipersonal #
  • @kamipersonal ……まぁ、民主党にとっては世代交代が起こるから(長い目で見れば)確実にプラスなんだけどw in reply to kamipersonal #
  • RT @solar1964: いわゆるマスメディア=ナショナルメディアにおける「声のでかさ」は、オーディエンスの同質性を前提としている。オーディエンスの多様性を前提にしたとき、必要なのは「でかさ」ではないとしたら、なんなのだろう。伝播力?。これだと単なるトートロジーだよな。 #
  • アクセシビリティ…か?我ながら月並みな答えですがw
    RT @solar1964: いわゆるマスメディア(略)における「声のでかさ」は、オーディエンスの同質性を前提としている。オーディエンスの多様性を前提にしたとき、必要なのは「でかさ」ではないとしたら、なんなのだろう。… #
  • おいおいおい、みんな俺が好きそうな話題流してくれるなよ。めっちゃ読んじゃうだろ。………って俺が選んでるTLなんだからそりゃそうかw #
  • 「Twitterを「つぶやき」と翻訳した罪」 http://j.mp/4OjN93 (via @kengo) "日本のメディアでも、(略)「つぶやき」というオフビートなものだけでなく、圧倒的なプロの情報発信を見せつけるくらいの内容のものを、やってみてもらいたい。" #
  • !?
    RT @sasakitoshinao: アップルは売上の1%だけ!? / 米出版社、アップルのタブレット型PCに電子ブック提供へ
    http://bit.ly/8XWqQ0 #
  • @kamipersonal それに気付かないから、現状維持を希望するんじゃないかw無理もない無理もない in reply to kamipersonal #
  • Amazonと同じく「損してもシェア獲得」戦略なのかも…。
    RT @machuiii: だとしたらどういう仕組みでもうけるんだ? RT @seamile RT @sasakitoshinao: アップルは売上の1%だけ!? http://bit.ly/8XWqQ0 #
  • いつの間にか16,000 tweets突破!2年9ヶ月でこれは早いのか遅いのか…w #
  • iPhoneの検索候補「寝ますれ」の話。
    RT @tetsu_: 解説キタ!さすが文学ガール。 RT @eoma: 寝(ぬ)の連用形「寝(ね)」+ます(尊敬)の已然形「すれ」 このあと助動詞「ども」とか「ば」に接続して「お眠りになりまし(ても/たら)…」みたいな感じかと #
  • ちょwwwこれは反則w
    RT @kazzwatabe: Fenderの携帯のCMがエリック・クラプトンだwww http://fender.com/promos/2010/tmobile/ #
  • さっきのWSJの記事、TL追ったら落ちがあったw
    RT @sasakitoshinao: 原文調べた。take a percentage of sales. 「売上の一部をもらう」では。 #
  • よーし、めんどくさくなってきたからTL読み飛ばしでいくぞー。いい加減元に戻ろう。 #
  • 今自宅にある食料なくなったら、俺マックで暮らすんだ…
    RT @eshintaro: RT @ui_nyan: 【乞食速報】 マクドナルド代々木店でバリューセットLLを買うとポテト食べ放題!ドリンク飲み放題! 毎日17時から22時まで 1/20から2/14まで開催 ※電話確認済 #
  • まぁ体力と財力の無駄か。 #
  • すごく……総務省っぽいです…w
    RT @Dalice: 時代も変わったし、ITFunというBlogのタイトルをICTFunに変えようかな・・・ #
  • RT @massa27: ざざっとぐぐってみると、英語圏では「twitterist」が多いみたいだが、フランス語圏では「twittereur」も根強いようだ。「twitterian」には、twitter + librarian という主張もあり。 #
  • iPhone「寝ますれ」続報w
    RT @tetsu_: 更にキタ!詳解説ありがとう。 RT @eoma: すみません現代語でこっちが正しいです 寝るの連用形「寝(ね)」+ます(尊敬の助動詞)の仮定形「ますれ」文法はつい古語で考えちゃう時代錯誤ガールです #
  • 真理だ…。
    RT @kazzwatabe: まぁIE6がなくなったところで、7も8も良くわからん挙動するので結局MSはブラウザ作るなってことになるw #
  • mixiアプリの「事業仕分け人 レン」がやべぇwwww #
  • TweetMe、便利じゃないか!しかもドラフト機能付きとかパネェ!! #

Powered by Twitter Tools

投稿者:

Kairi

Love video, music, drinking, and web.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です