「Idea on Twitter」は日刊コンテンツ。前日KairiがTwitterに書き込んだ内容が集計され、毎朝8時に自動配信されます。
これは、それを更に編集したものです。
この日の Idea on Twitter
- @doctoracepack 遅レスだが、まぁ結論として、千葉と埼玉じゃ神奈川には及びもつかない、とw in reply to doctoracepack #
- 「デジタルプリントでコンテンツの有料化!?」 (via @kskszk)
オンラインで電子書籍を購入し、それをコンビニなどで印刷するというモデルの話。先日のメディエヴォでの、内容が欲しいデータ派/プレミアとしての紙派の両方が幸せになれるか!? # - 基本はデータ、紙の本が欲しい人はオプションで印刷・製本(を郵送)っていいと思うんだよね。もちろんデータは紙のものより安くして。本屋でのそのシステムを採用すれば、いいと思うんだけどねぇ。 #
-
@kai_hibino: この一月で八冊しか本を読んでいないことに愕然とした。本は形として情報が残るのがいい。電池切れもなければ回線落ちやビジーもない。……情報の干物になる可能性は否定できないけど。
@mi_netcom: @kai_hibino 『形』として残るってのは確かに意味があるのかも。単に蓄積としての『情報』って以上に
@kai_hibino: 表現しにくいけど、プレミア感とは違う感じなんよね。
わっかんないなぁ… #
-
@kai_hibino: @seamile 価値を求める場所の違いなんだよ。きっと。情報を形として残す意味って言うのは、すべてが口伝で伝わらなかったことにもつながる部分があるきはする。
@kai_hibino だったら余計に納得できない。つまりそれは情報をアーカイブ化できるという点に、形を為す意味がある、って話じゃないか。だったら物理的な制限のないアーカイブに流れていってしまうでしょ。 #
-
@kai_hibino: @seamile 訂正。アーカイブか出来るというのは、紙媒体が普及した一要因。形をなす意味としては、蓄積ではなく横並び、に近い感覚なんだが・・・言語化に苦しむ部分だな。
@kai_hibino まぁぶっちゃけ何言いたいかわかって聞いてるから言っちゃうけど、紙の本と言うのはパッケージ化でしょ?情報を完結/完成/確定…どれでもいいけど、それをさせたいんだよね。だから、アーカイブの最終段階でいいんじゃないの?と言ってるんだよ。 #
@kai_hibino: あー、近い気はするけど、的は射てない。
ん。本にする意味はやはり干物な気がしてきた。 - 「Interview: NHK福池会長に聞く「地デジ化」「スーパーハイビジョン」「3スクリーン」」
まぁ、こんなものだよなぁ…。 # - .@Life954 言う相手を違えてるかも知れませんが、MP3へのリンクが切れてますよ。URL見る限りac/files/が抜けてるんじゃないかと。
「アクセス特集・えのきどいちろう・12月21日(月)」
あと問い合わせ先くらい書きましょうよw #@Life954: @seamile ありがとうございます。担当者に伝えました。問い合わせ先はトップページのトピックなど、数箇所に記載してありますが、ちょっとわかりにくいかもしれませんね。この件も伝えます。
トップページ飛べばわかりますけど、これは問い合わせ先が書いてあるとは言わない。
- 「アクセス特集12/23アクセス特集・藤井誠二+渡辺真理・12月22日(火)」
ふむむ、「カティンの森」も見たくなってきたかも…。 # - 時折、ホントに意味の分からないタイミングでFirefoxが応答なしになるんだが… #
- なんか続けて外国人の方からフォローされてますが、俺は日本語しかポストしませんよ?w
I’ll have never post in English, but in Japanese only. # -
@zelkovamoon: インフルエンザのインフルエンサーになった。と確信した。
@zelkovamoon とりあえず病院行けw #
- シャワー浴びて髪切った。久しぶりだったから苦戦したし、仕上がりもあまりよろしくない。……まぁ、立てれば変わんないんだけどね!w #
-
@kazzwatabe: おぉこりゃ面白い。
http://www.youtube.com/watch?v=uPiN09hqx98
YouTube – Марио против Пакмэнаおぉ、素晴らしい! #
-
@mi_netcom: Reality can destroy the dream, why shouldn’t the dream destroy reality?
@mi_netcom Coz nobody knows how to do that. And the human is usually afraid of what they don’t know… #
-
@yukkytwitt: (略)夜道を歩いてると物音に敏感になって、はっと振り向いたりするのだが、たいていよくよく聞いてみるとパンが左とか右とかに振られてるアコギだのパーカスだったりすることが多い。そのくらい音の解像度がヤバイMX760。
ゼンハユーザーにはよくあること。 #
Sennheiser ポータブルヘッドホン ブラック MX760 BLACK
ちなみに俺が使っているのは、同じくゼンハイザーの「PMX200」。
Sennheiser クローズド型ダイナミックヘッドホン PMX200 -
@ikebukuro: 「アメリカの対イラン秘密戦争」と題された記録映像
うわー、書き物ちょっとして寝ようと思ったのに、こんなもの見始めちゃったよ。英語ちょっとできるならなんとなくわかると思うので、ぜひ。 #
- つかこの「Current」ってサイトヤバ過ぎるな。まぁ動画共有サービスなんだけど、ニュースクリップ(であるならジャンルは自由とはいえ)専門。動画の投稿とそれに対するペイ、広告動画の投稿などなど、ちょっとアツすぎる! #
- ちょっとまだ掴みきれてないな。たぶんケーブルTVかなんかと組んでて、基本はそこのコンテンツを無料配信してるんだけど、ユーザーからも投稿が可能(?)で、それを採用した場合は応相談でペイもしますよ、と。広告の動画も受け付けますよ、と。なんだこれ。日本との差に愕然とするわ! #
- つかこれで収益化できてんのかな?なんなんだ、このサービス! #
- ちなみにこのCurrent、使ってるのはWordPressじゃないか?もう何から何まで惹きつけてくれるじゃないの!! #
- @ikebukuro この「アメリカの対イラン秘密戦争」って動画のあるCurrentってサービス、英語圏ではメジャーなんですか?あるいはこれつくってるVanguardは? #
-
@ikebukuro: と言いつつ、「i-morley」のサイトがリニューアル完了しました!
- Googleリーダーに入れていたi-morleyのフィードを、ポッドキャスト用のものからブログ付属のAtomに切り替えた。これで通常の記事も読めるぜ! #
- ヤバイ、なんだろ。やっぱウェブってスゲーよ。俺もちゃんとカオクリいじらなきゃ。自分の媒体持ってるのに、アレじゃもったいなさすぎるな。……まぁ、現状割とアレで精一杯なんだがw #
- やっぱなんだか違う気がしてきた。開拓者が優先すべきは質じゃないんじゃないか。スピードを伴った量なんじゃないか。質は、その中で作って行けばいいんじゃないか。……ゃ、それを言う立場も実力もないし、そもそも確証すらないのだけど。 #
- なんにせよ、この変革の時期に力を持てていない俺が悪いんだ。ルールは変えられるものだけど、変えるには力が必要なんだ。クソッタレ #
- 嘘だろ、これ音どうやって拾ったんだよ…w もうなんつーか差しか感じねぇ。 #
-
@kawanet: Kawa.netブログ(川崎有亮): Mac OS XでPDFファイル結合(Automatorで無料)
@kawanet PDFの結合?プレビューで開いてサイドバーからサイドバーへドラック&ドロップ、そして保存すれば問題なくできるよ?#
-
@doctoracepack: 驚愕w従兄弟の彼氏(ハーフ)がGoogleの重役と判明wwwふざけんなっww
!? #
-
@doctoracepack: @seamile なんかそうらしいですよ。神戸の日本のGoogleの事務所によくいくんだそうな。こんど久々に従兄弟にあってみようと思います。…ほんっとうにバカなチャラ女ですけど。
@doctoracepack なんだろうな……すごく切なくなってきたぜ… #
Powered by Twitter Tools