[Idea on Twitter] 2009-10-11(編集済)

Idea on Twitter」は日刊コンテンツ。前日KairiがTwitterに書き込んだ内容が集計され、毎朝8時に自動配信されます。
これは、それを更に編集したものです。

注目トピックス

詳細は以下から。

この日の Idea on Twitter

引用文中の強調箇所は、原則的にKairiによるもの。

  • 新聞で落ち目のハーストがオンラインで健闘, セマンティックフィルタによるコンテンツサイトLMKを立ち上げ」より引用。(via @sasakitoshinao)

    Hearstは、おくればせながらニュース集積サービスを開始するのだが、そこには独自の味付けもある。

    セレブ、スポーツ選手、企業、等々を扱う各ページは、各トピックのニューズフィードと写真をAPとGettyから持ってくる。LMKはEvriのセマンティックフィルタリングのライセンスを取得してフィードと写真を解析し、自動的に各トピックのページを作る。

    しかしLMKには自動作成ページのほかに、フリーのエディターやライターが作る特集ページがある。最初の特集ページのトピックは合衆国の大学対抗フットボールだ。 スポーツページを監修するのは、Sports Illustrated誌のアシスタントマネージングエディターだったスポーツのエキスパートBob Roeだ。各チームや選手、監督などに関する最良のソースと記事を、有力ニュースサイトやファンのブログから集めてきて、それをEvriが整理する。

    ネットの収集力と、ブン屋の編集力の合わせ技! #

    皆さんはネットでニュースを見るとき、どんなサービスを利用してますか?
    最近、私はフィードの確認に併せ、なるべくGoogleニュースを確認するようにしています。私の友人たちは「mixiニュースで見たんだけど…」とよく切り出すので、そういったSNSを通じてニュースを知る若者って多いんでしょうね。
    他にもYahoo!ニュースをはじめ、ネット上のニュースをまとめるサービスは今や星の数ほどあります。

    ただ、これらのサービスはあくまで決まったサイトのニュース記事を自動で収集して、リンクを貼ったり、記事冒頭を引用するくらいの機能しか持っていません。あとはせいぜい、ニュースサイト各社の記事分類から、独自のカテゴリにわけるくらいのものです。
    単発の記事を読んだり、同じ話題が各社でどう書かれているか比べるにはこのテのサイトは便利ですが、各社の主義主張や、1つ1つのニュースの重要度が非常にわかりにくくなってしまいます。なにが重要で、なにが重要ではないニュースなのかは、もちろん自分で判断することは非常に大切ですが、毎日毎日それをやるには1日はあまりに短いです。

    Hearstの新サービス「LMK」のスゴさはそこにあります。
    ネット上でかき集めた記事をただ載せるだけではなく、さらにそこにプロの人間によるフィルターをかけることで、「これが重要だ」というHearst自身の立場を明確にすることができます。そして利用者も、時間と労力のコストを払うことなく、質の高い情報に触れることができるのです。
    もちろん、そのフィルタリング──今回の場合、Bob Roe氏の感性が自分に合わなければ、必ずしもそうとは思えないでしょうが。

    ただ、マスメディアの人間が持つ情報の編集力は、当然ながら素人のそれとは比較になりませんから、少なくともニュースの自動収集サービスより質の高いモノにはなるでしょう。ベストではなく、ベターだとは断言できます。

  • @KeisukeKATSUKI: @himagine_no9 コルシカの中の人になって著作権法違反で捕まる夢でした。。。

    クソワロタwwww #

  • エンドユーザーの見た著作権: “ガラスの城”に致命的なひびを入れるのもまた文化庁」より引用。

    ユーザーが家の中でテレビ番組を録画する。するとテレビ局や映画会社・俳優・音楽家らがあずかり知らぬところで勝手に映像を残されることになる。それじゃ 彼らの商売あがったり——というロジックでもって、録画機器の値段になにがしかのお金を上乗せし、ユーザーから「権利者」への「補償」をさせようというのが「私的録画補償金」だ。こいつが最近きな臭いことになってきている。

    私的録画補償制度の流れがわかりやすくまとめられてる。 #
    詳しくはリンクを飛んでください。

  • @KeisukeKATSUKI: おとなりさんよりメール。久々の休みで寝ているのでボリューム落としてくれませんか?とのこと。すみません…。でも引っ越してたときに挨拶に行って仲良くなっておいて正解だった。たまにお互いの部屋で部屋飲みしているのです。

    む、現代では珍しい… #

  • @wms: 結局、出版社が電子書籍も同時に販売すればそれで済む話のような気がする>たとえばアマゾンのキンドルプラットフォームとか (via @himagine_no9)

    あとはプラットフォームさえあれば、って話。ソニーは今のうち力入れれば勝ち組じゃね? #

    先日、遂に日本への輸入販売が始まった電子ブックリーダー「Amazon Kindle」ですが、なんといっても強みはKindle1つ持っていれば、その場でAmazonの電子ブック書籍をダウンロードして読めることです。
    わざわざ分厚い紙の本を本屋に買わなくとも、その場で同じモノをより手軽に読めるんだから、ヒットするのも納得です。

    日本でも「eブックリーダー」などといった製品名で販売されているようですが、肝心のコンテンツが少ないようではお話しになりません。
    世界でも珍しい、iTunes Storeに対抗できている音楽ダウンロード販売サービス「mora win」よろしく、この辺でSONYあたりに出版業界各社と契約してもらって、電子ブックのダウンロード販売サービスを打ち出してほしいですね。
    SONY LIBRIE EBR-1000EP e-Bookリーダー

  • 必要のないときに、急行に乗れるもんだなw #
  • @okumuraosaka ラブホテルから出てきた年の離れたアベックを職務質問したところ,16歳の少女が「処女を捨てたかったので,出会い系サイトでかっこいいおじさんを選んでセックスをした。お金や物を貰う約束はしていないし,貰ってもいない。」と供述…

    メシウマな女子高生だなw #

  • 目黒モスなぅ。MacBookをイーモバで繋いだ。日本……といわず、都内だけでいいから、もっとFONの利用が拡大してくれれば俺メシウマすぐるのだが。 #
    FON LA FONERA 2.0 (ラ・フォネラ2.0) FON機能搭載 無線LANルータ FON2202E
  • インターネットは裸の王様
    本当は怖い、インターネット童話w #
    これ、面白かったのでぜひ読んでください。
  • Liam Gallagher: the end of Oasis – Times Online」より引用。

    Liam. “Well, Oasis is no longer. I think we all know that. So that’s done.”

    Times2: “You genuinely feel that?”

    Liam: “Oh, I know. Without a doubt. And it’s a shame but that’s life. We had a good run at it. The thing about Oasis is, no one … we ended Oasis. No one ended it for us. Which was pretty, kind of … cool (the word “cool” is enunciated with venom). I’m thinking of what the next step is musically, which is all my mind’s on.”

    後でじっくり読むのでスターをつけとこう。 #
    やはり、我らがOasisは本当に解散──否、離散したようです。リアム様による「Oasisはもう終わったんだ」声明発言の原文です。Times誌のインタビューだったんですね。

    「ノエル兄貴とリアム様の喧嘩なんていつものこと。どうせすぐ仲直りだってw」
    ……と高を括っておりました。えぇ、正直。

    何があったのかは、当然あの場にいた人達しか知らないでしょうし、何も言える立場にありませんが、ファンとしてはただただ残念です。
    どんなにカタチが変わっても、私にとってOasisはホンモノのRock’n’roll Starですから、ノエル兄貴が辞めて、ゲムもアンディーもバンドを出るらしいと聞かされていても、まったく実感が湧いていませんでした。………が、今回でトドメを刺された感じです。

    ただ、最後に少しだけ救いだったのは、リアム様が「他の誰でもなく、俺たちがOasisを終わりにしたんだ。誰のせいでもない」と言ってくれたこと。
    Oasisの象徴たる一言「I need to be myself.」を、その最後まで突き通してくれたところは、やっぱりカッコいいです。

    ファッションブランド「Pretty Green」、期待しています。

  • I’m currently listening to SAD GIRL SO BAD by 椿屋四重奏.
    めっさテンション上がってきた! #
  • @tetsu_: お茶の水アートピクニックに来た。 #oap6th
    ���水������������ #oap6th on Twitpic

    @tetsu_ うっは!すげー面白そうだ。でもこれからバイトだぜ……orz in reply to tetsu_ #

  • @tetsu_: @seamile 明治大学もかなり関わってるみたいです。ちなみに明日まで!

    @tetsu_ つかそういえば大学側からも告知が来ていた気が………あれ、でもアレは神保町界隈のヤツだったかしら。まぁ明日、火事終えたら行ってみまさぁ! in reply to tetsu_ #

  • Browsing: イベント紹介(11日開催)|第6回お茶の水アートピクニック
    これが明日やってるヤツね。ふむふむ。 #
  • @jumpteiaruru じゃぁ明日午後に御茶ノ水アートピクニックなるイベントに行かないか? in reply to jumpteiaruru #
  • @jumpteiaruru こんなことやってるイベント↑
    明日までなんだって。 @tetsu_ さんが写真上げてるから、雰囲気を感じ取れ! in reply to jumpteiaruru #
  • @jumpteiaruru 夕方何時くらい?俺も家事全部済ませてから行きたいからちょうどいいかも、と。 in reply to jumpteiaruru #
  • @jumpteiaruru JAZZしか見れねーwww じゃぁ、多分いるので気が向いたら来ておくれ。うまく落ち合って飲もうぜ!金ねーけど★ in reply to jumpteiaruru #
  • Dress Up School Girls:女子高生・女子中学生に人気!制服着せ替えコーデアプリ!1427」より引用。

    簡単に女子校生制服コーディネートを楽しむ事ができるアプリ【Dress Up School Girls】です!

    着せ替え女子高生着せ替え女子高生

    @zelkovamoon お前こういうの好きだろ?好きなんだろ?買ってお兄さんにやらせなさい ←超迷惑 #

    いやー、まったくけしからん。ホントにけしからんよ。
    何がけしからんって、この左側の女の子がかわいすぎるのがなによりけしからんwww

    ¥350の有料アプリか……………マジで買い出す5秒前、ってな勢いだから困ってます。
    でもなんか買ってしまうと人間として何かを喪失してしまいそうで……悩みどころだw

  • Adobe、「Photoshop.com Mobile」をリリース」より引用。

    本日、Adobeが、写真の加工や共有などが可能なiPhone/iPod touch向けアプリ「Photoshop.com Mobileicon」をAppStoreにてリリースしています。

    具体的に何ができるのか知りたいね。 #
    写真加工アプリ、特に何も持っていませんが、「Camera Genius」は買おうか悩んでいます。

  • リバタリアンの希望と勇気 – 書評 – 希望を捨てる勇気」より引用。

    本書は、リバタリアンというものを理解する上で、日本語で書かれた最も(優|易)しい一冊なのではあるまいか。

    リバタリアンに対する最大の誤解は、「自由のためなら雇用も福祉も何もかも犠牲にしてもよい、血も涙も自由に売り飛ばした輩」というものであろう。

    違うのである。

    「自由こそが、福祉を最大化する」というのが彼らの主張なのである。

    著者に対するもう一つの誤解は、「経済学者の言うことをきちんと聞かないから日本(人)は駄目だ」と主張していると見なされていることだろう。それが誤りあることは、以下を見れば明らかだ。

    @dankogai が久々にマトモに書評してるwとかそういうこと言いたかないが、ホントに久しぶりに、レビューで買いたくなた本だ。
    ………まぁ金ないから欲しいものリスト行きだがw
    #

    経済学者・池田信夫大先生の新著「希望を捨てる勇気―停滞と成長の経済学」の、小飼弾さんによるレビューエントリー。
    私はこと経済関連の話題に関しては門外漢なので、先生のエントリーを読んでもいつもピンとこないというか、どこか理解しきれていない部分があります。
    ……いえ、きっとそれはあのブログを読んでいる方のほとんどがそうなんでしょう。だから、上に書いたような誤解が生じる。

    そんな大先生の思考を理解するために、この本は読んでおくべきなのかもしれぬ。思想的には近いと思うし。
    希望を捨てる勇気―停滞と成長の経済学

  • viratter – motomocomoさんのRTツリー」より。 (via @kengo)

    @motomocomo: どうしたら彼氏ができますか?

    @takeuch: 彼女がいる素敵な男性10人と知り合いになり、連絡を取り続けます。1ヶ月たつと、そのうち1人くらいは彼女と別れるので、その人と付き合えばおk

    @takikeisuke:「見込み客」増やす作戦ね。男性もいけるの?

    @takeuch: 女性の方が警戒心が強いので、連絡を取り続けるにはコミュニケーション能力が必要

    @motomocomo さんの「どうしたら彼氏ができますか?」という問いに対する @takeuch さんの回答がイケメソリア充過ぎて困ったw #

  • @takeuch: 彼女がいる素敵な男性10人と知り合う方法については有料になりますので指定の口座に振り込んで下さい

    このレスは想定していなかったwwww #

  • @neuvieme: 下北を開拓してみようかな

    @neuvieme とりあえずビレバンダイナーには行っとけよw in reply to neuvieme #
    [googlemap lat=”35.662613669714055″ lng=”139.66563284397125″ width=”400px” height=”200px” zoom=”17″ type=”G_NORMAL_MAP”]ヴィレッジヴァンガードダイナー下北沢店[/googlemap]

  • ぁ、そろそろ行かなきゃ。 #
  • 5分前出社はいいが、鍵が開いてなかった件。 #
  • いま数秒、回線が切れていた。何事。 #
  • @kensuu: 毎日謝っている僕が「古川と申します」を「古川と申し訳ございません」と送ってしまったのはあまりに有名なエピソード (via @akiyan, @kogure)

    フイタwww #

  • @takeuch: Twitter作法。「ここだけの話…」「ぶっちゃけ…」というつぶやきには、「全力でRT」するのがマナー。また、リテラシーが低いふりをするなら、「全角RT」を使いましょう

    「ここだけの話bot」マダー?w #

  • @takeuch: 僕はただの通りがかりの草食男子ですよ。ただ、草食男子のモデルになった編集者で日本を代表する草食系男子としてフィナンシャルタイムズから取材されたことがあります

    !? #

  • 目黒で五湯道というよさげな韓国料理の店に遭遇。 #
  • 読みはOTANDONだそうな。 #
    [googlemap lat=”35.6352″ lng=”139.714941″ width=”400px” height=”200px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]五湯道 ODONTAN[/googlemap]
  • 【急募】手書きのできるiPhoneのメモパッドアプリ。本物のメモ帳よろしく、画面1枚1枚保存できるようなヤツ。なるべく無料/低価格歓迎。あと3色ペン的なiPhone用タッチペン。 #
  • しまった、MacBookの電源コード忘れてた。完全に俺涙目だ。バッテリー、あと28% #
  • @Dalice: 一瞬画像かと思ったけど、これすごい http://appling.jp/docs/html5-css3.html

    おー、これはスゴい!こんなことできるのか。 #
    来年9月勧告のウェブの新標準・HTML 5とCSS 3の実験。
    従来なら画像じゃないとできなかったようなことが、文字ベースでできるようになりました、ってそういう話です。ぜひSafariでごらんください!

  • Going My Way: 飲み物から食べ物まで Google 色で染め上げる、Google Chrome 1周年記念パーティ」より引用。

    IMG_4027
    あちこちに Google を感じさせる色の仕掛けがありました。

    IMG_4026
    野菜スティックでさえもなんか Google カラー。

    やっぱいいよね、こういう遊び心のあるところが。 #
    Macといい、Googleといい、いつでも見た目に余裕を感じさせますよね。そこが何よりの魅力。

  • やっぱどう考えても、随所に非効率なところが目立つような気がするのだが。全てノンリニアにしろとはとても言えないが、ある程度分業していくべきでは、と思ってしまう。 #
  • といっても、本当に効率的かは自身で証明しなけりゃならない。やはり会社の他に、自分の活動もすべきだな。(時間さえあれば) #
  • @asahi: 未来の携帯はアメーバ?カメレオン? 公募に2千点 asahi.com 話題

    これ、該当の写真がないと意味がないだろ。せめて公式発表のページへリンクを貼らないと。 #
    昨日見た時点では写真がなかったんですが、いつの間にやら写真が貼られてましたね。何はともあれ失礼しました。

    でも、これは新聞各社に言えることですが、こういった紹介記事などには公式サイト等へのリンクを貼るのが(少なくともウェブ上での)常識では?
    「直リンク禁止」(笑)なんてバカげたこと言えないから、繋がっていられるからウェブは楽しいし、プラットフォームとして優れているのであって。
    引用と同様に、ソースを明記するのがウェブのマナーだと思うわけです。

  • ってしまった!MobileMeってiPhoneとメモ帳の同期とかやってくれないのか!完璧に忘れてたorz #
    MobileMe ファミリーパックパッケージ版(NEW)
  • @naosukebe: @asahi さんは代表戦でも呟いてはないのね。普通にニュース配信してて残念。現場にいなかったら確かに面白くないかもだけど…

    @naosukebe 代表戦なら @asahicom たんが実況してますよ in reply to naosukebe #

  • 「2匹目のツイッター」を狙え! 類似「つぶやきサービス」続々登場 : J-CASTニュース」より引用。

    ちょっとした「つぶやき」を気軽に投稿するミニブログサービス「ツイッター(Twitter)」がブームになっているが、似たような「つぶやきサービス」が続々登場している。女子高生版ツイッターと呼べるものもあれば、企業内でのコミュニケーションツールを目指すサービスもある。個性豊かな新サービスは「2匹目のドジョウ」をつかめるか。

    新書『ツイッター140文字が世界を変える』(毎日コミュニケーションズ)の共同著者の一人、いしたにまさきさんは、

    「ツイッターはスタート開始から3年かけてじわじわとユーザーを拡大してきて、今年ブレイクした。機能はコピーできても、ユーザーはコピーできない。いまから本家ツイッターをひっくり返すのは難しいのではないか」

    と否定的な見方だ。

    閉鎖的SNS内でのつぶやきサービスは十分流行ると思う。が、閉鎖的であるが故に飽きられやすいとも言える。
    Twitterの良さはその広がりだ。メディアプラットフォームとなりうる、その広がり
    そういう意味で、いしたにまさきさんは正しい。Twitterの優位は動かない。 #

    ただ、日本のウェブ上では(リアルとは結びつかない)匿名での発信活動の方が主流ですから、“リアル”が反映されることで面白みを増すTwitterは………どうなんでしょうねぇ?
    Twitterのヘビーユーザーである私としては、ウェブも含めたあらゆる発信活動は、いつでも“リアル”の自分自身とつながっていてほしいと思いますが。
    ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)

  • @tsuda: というかいつの間にかamazonで予約可能になっとるのか……。

    Twitter社会論」、とりあえず欲しいものリストに入れときました! #

  • 2011年新聞・テレビ消滅」を読み終わったら買って読もう。 #
    2011年新聞・テレビ消滅 (文春新書)
  • バッテリーの警告が出たからそろそろMacBookを閉じます。 #
  • @zelkovamoon: @seamile この前の化物語のやりとりで僕は和泉で素人◯貞電話オペレーター呼ばわりですよ・・・

    ……ぇ、違うの?…え?? #

  • @zelkovamoon 冗談だよw in reply to zelkovamoon #
  • 本当の被害者と加害者 – 書評 – 職業”振り込め”詐欺

    本書「職業”振り込め”詐欺」は、振り込め詐欺の実体をNHKスペシャル取材班という「正義の味方」が追った番組を書籍化したもの。

    本書は振り込め詐欺を、あくまで「拝金主義に冒された強い若者が、未来への希望がない弱い若者を手足に、崩壊した家族の隙をついた悪行」と捉えている。それは、取材班にとっての真実かも知れないが、客観的な現実とはほどとおい

    結論ありきで番組を作るからこういうことになる。ディレクターはいつだって柔軟じゃなきゃ。 #
    レビューエントリー自体で展開される小飼弾さんの論理はさておき、確かにこれを読む限りだと、勧善懲悪もののドキュメンタリー(笑)番組だったようだ。

    取材をするにあたって、ディレクターの頭の中では番組でどういったことを伝えよう、ここで撮られた素材をどう活かそう、といったことがあらかじめある程度決められています。
    ですが、いざ現場に行ってみて、話を聞いてみて、自分の前提が事実とは反するということが実際問題よくある。むしろ、そこでどう舵を切っていくかがディレクターの腕の見せ所。

    自分の正義感を満たしたいだけなら、自分個人でやりましょう、って話で。

  • 河野太郎の自民党復活計画」より引用。

    「リベラル再分配」路線を採る民主党が政権の座に就いた今、「保守政党」の果たすべき役割とは何なのか。次の総裁選に向けて全国行脚を始めたという河野氏をゲストに迎え、「健全な保守」とは何か、そして自民党再生のための処方箋とは何なのかなどを議論した。

    後半で「日本の保守とは」が語られるこの回、お金があれば会員になってぜひ見てください。 #

  • @akof: 小学生の給食のメニューを見せてもらい、衝撃の事実を知った。いまや給食に「食パン」は供されることが無くなっている。つまり、もはやこの地域の子供たちには、ショクパンマンが何故小学校にいく必要があるのかわからないということだ。変質者と思われてるかも知れない

  • 退社して目黒駅なぅ。 #
  • I’m currently listening to Politik by Coldplay.
    A Rush of Blood to the Head』は時たま無性に聴きたくなるよね。 #
    A Rush of Blood to the Head
  • 三田線で、大正大学の新設学部・表現学部の広告を見かけるんだけど、その煽りに「“人間”が好きだから 何かを創り出したい」とある。
    こういう定義付けはよくない。クリエイターとは、自分にとってのセカイを偏愛する者のことだ。その範疇にあるのが人間か否かなんて人それぞれだろうに。
    #
  • ちなみにコースは、クリエイティブブランディング、放送・映像表現、英語表現・コミュニケーションの3つ。
    ……なぜこういう括りになったのか、まったく理解できない件www とりあえず、自分に子どもがいたら絶対に入れたくないな。
    #
  • 普段は批判してますが、こういうの見るとウチの学部はかなりマトモだと思える。
    普通の人向けには結構良質なリテラシー教育をしてるし、自分が得たモノも少なくはない。ただいかんせん学んだことを活かせる機会が少ない気がする。外で探すしかない、というか。リテラシーは活かしてナンボだというのに
    #
  • つまり結論から言って、Kairi=ツンデレ、とw #
  • @himagine_no9: カミさん「天皇杯のサッカー? 蹴鞠にすべきよね」

    フイタwwwwウチの嫁並にぶっ飛んでるw #

  • @doctoracepack: twitterなんかウマレルの?(U^ω^)

    @doctoracepack 産まれる。おそらく噂の新モバイル版が。 in reply to doctoracepack #

  • 終末のフール」、ようやく演劇のオールまできた。章を経るごとにだんだん面白さが増してくるな。 #
    終末のフール (集英社文庫)
  • @co8ug: あのねえ、(略)トレーニングって厳しくないとトレーニングじゃないわけ。それを「厳しい」とか言わないからこそ「体育会系」っていう称号が与えられるわけ。中学んとき練習2回で部活やめた俺が言うから間違いないわ (via @naosukebe)

    名言、だな。

  • そういえばリアルで付き合いのない女性でFollowingしてる人って少ないなー……と思ったら、そもそもTwitterって女性ユーザー少ないんだったw #
  • 森ガール」より引用。

    『森ガール』とは 『森喜朗のような女の子』

    森ガール ぉk、把握した。 #
    ちなみに正しくは、

    『森にいそうなおんなの子』のことをさす言葉です
    (中には喜朗テイストを併せ持った子もいます…)

    なんだそうです。

  • 寝る。 #
  • 眠れないからって将棋やってたら………こんな時間だよ! #

Powered by Twitter Tools

投稿者:

Kairi

Love video, music, drinking, and web.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です